診療案内|歯科ほんだクリニック|東住吉区南田辺の歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科

〒546-0033大阪府大阪市東住吉区南田辺5-17-7 2階
TEL.06-6698-6633
WEB予約
ヘッダー画像

診療案内

診療案内|歯科ほんだクリニック|東住吉区南田辺の歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科

  • 一般歯科

    一般歯科は、虫歯や歯周病、根管治療、入れ歯の製作といった一般的な口内トラブル全般をみる診療科です。
    当院では、どのような健康を望まれているかをうかがい、一人ひとりの患者様に合わせた診療方針をご提案し、お口の健康と全身の健康をサポートさせていただきます。

  • 根管治療

    根管治療の目的は、歯の根管内にある細菌に感染した組織や神経を取り除き、根管内をきれいに消毒することです。これにより、歯の痛みを根本から取り除き、歯の機能を回復させ、最終的には歯を保存することを目指します。

  • 小児歯科

    医科に小児科があるように、歯科にも小児歯科があります。
    大人と違って、常に変化をし続ける子どもの口内は、治療にあたって専門的な知識が必要です。
    成長、発育に関する知識に基づいた治療や、保護者の方への歯科指導などを行う場合もあります。

  • 予防歯科

    お口のトラブルに気づいたらできるだけ早く歯科を受診することが大切です。しかし、生涯を通してお口の健康を守るためには、病気を未然に防ぐ「予防」と「メンテナンス」が重要です。
    予防歯科とは、むし歯や歯周病やその他様々な病気の予防をしっかり予防することを目的とした診療科目です。
    当院では個人個人にあわせた定期的なメンテナンスを提供しています。

  • マウスピース矯正

    マウスピース矯正とは、一般的な矯正で用いられるやワイヤーを歯に装着せず、マウスピースを使って歯並びをきれいにする矯正治療です。
    透明な素材で目立たず、周囲に気づかれることなく矯正治療が受けられるという特徴があります。取り外しが可能で、普段通りに食事や歯みがきをすることもできます。
    マウスピース矯正は、通常のワイヤー矯正と比べて、患者様のご協力(自己管理)と医師の診断能力が大きく影響してくる治療です。

  • 小児矯正 プレオルソ・拡大床

    小児矯正は乳歯から始める矯正治療のことで、主に5歳から12歳までの子どもの時期に行います。

  • 審美治療・ホワイトニング

    審美治療は、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を兼ね備えた歯科医療分野です。
    当院では、保険適用の材料の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料もご用意しています。
    また、ホワイトニング、ラミネートベニアといった「歯の美しさ」に焦点をあてた様々な方法もご提案いたします。

  • マタニティ診療

    マタニティ診療とは、妊娠中の口腔内の状況の変化などを調べ、妊娠中でも無理なく治療やメンテナンスに通って頂けるよう配慮した診療科目です。

  • 口腔外科

    口腔外科は、口腔(口の中)、顎(あご)、顔面、ならびにその隣接組織に現れる疾患を対象とする診療科です。親知らずの抜歯をはじめ、口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患、交通事故やスポーツなどで生じた外傷なども対象としています。
    口腔領域には歯が原因となるものからがんまで様々な疾患が発生します。
    親知らずが気になる、顎が開かない、口の中が痛い、膿がたまっているなどの異常が認められたら、お気軽にご相談ください。

  • 入れ歯・義歯

    入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、材質や構造も多様で、患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせて製作することができます。
    歯を失った後、健康な食生活の毎日を送るためには、適合のいい入れ歯を作ることがとても大切です。

東住吉区・針中野の歯医者:虫歯・親知らず・矯正歯科に対応

東住吉区南田辺の「歯科ほんだクリニック」は、針中野駅徒歩8分・鶴ヶ丘駅徒歩7分、コノミヤ南田辺店の2階に位置し、駐車場も完備しています。

当院では虫歯治療、親知らずの抜歯、歯周病治療などの一般歯科をはじめ、成人矯正・マウスピース矯正による歯並び相談、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯治療まで幅広く対応しています。

予約優先制を採用していますが、急患の方には当日予約や予約なしでの飛び込み診療も可能な範囲で対応いたします。平日は19時まで、土曜日も18時まで診療しており、お忙しい方にも通いやすい環境を整えています。

院内はバリアフリー設計で、3D歯科用CTや滅菌設備を備え、衛生管理に取り組んでいます。