
小児歯科
小児歯科
小さいお子さんにとって歯医者さんは何をされるか分からない不安がいっぱいの場所だと思います。一度トラウマをしてしまうと歯医者さんへ通うことが難しくなってしまいます。そのため、当院では楽しく通っていただけるような雰囲気や環境を整えています。ご家族の方も一緒に診療室に入って頂けます。
お子さまの歯についてお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
定期的に歯にフッ素を塗布することでエナメル質が強化される働きや、むし歯菌が酸を作りにくくする働きがありますので健康な口腔環境づくりに効果的です。お子さまでも抵抗が無いように、味のバリエーションも取り揃えています。市販の歯磨き粉でもフッ素配合のものを使用すると効果的です。
歯ブラシが届きにくい奥歯の溝にシーラントという歯科用の樹脂を埋め込むことで、細菌や食べかすが溜まりにくくなります。乳歯は永久歯と比較して柔らかく、むし歯になると悪化しやすい傾向がありますのでシーラントをおこなうことで、弱い歯をむし歯から守ることができます。
毎日の歯磨きは、むし歯予防にとってとても大切です。当院ではお子さま自身に正しいブラッシングの方法を指導するとともに、ご家族の方にも仕上げ磨きの指導をおこなっています。歯ブラシの動かし方や、汚れの溜まりやすい場所をしっかりと覚えていただき、お子さまの大切な歯を守っていければと考えています。
当院では削る範囲は必要最小限の範囲で侵襲の少ない治療を心掛けています。
必要最小限のみを削ってコンポジットレジンという樹脂で修復するようにしています。
また、削るという行為は危険を伴う処置になりますので、
暴れるお子さんやお口を開けてくれないお子さんに関しては、無理矢理に押さえつける治療をするようなことはせず、まずは回数をかけて慣れる事から始めていき、じっとして大きくお口を開けてくれるようになってから治療をするようにしています。